やことりっぷ - 31年ぶりの-




西新井大師

 

前回訪れた時は、母のお腹の中でした。






f:id:mademoiselleyako:20200216082911j:plain

f:id:mademoiselleyako:20200216082931j:plain

いろんな種類の梅が見頃でした。

 

 

 

***

 

 

 

「女の厄年には、西新井大師が良い」という噂を耳にしましたので

まぁ、何があったという訳ではないけれど

Yako店長、生誕の地でもある

足立区は、真言宗豊山派五智山遍照院総持寺へ参拝。

 

 

 

この日は、桜が散った後のような暖かさ。

 

西新井駅から大師前駅まで、総距離およそ1kmの道のりを

ただただ往復するだけの大師線では

レトロなリバイバルカラーの車両に乗れたりと、

引きの強い一日でありました。

 

幸先良い前厄です。

 

 

 

またひとつ、自分にとってのパワーチャージスポットが増えたような気がします。

 

もうひと、ふた頑張りして、暖かくなった頃

心と身体の充電に、どこへお出かけしようかな~?






f:id:mademoiselleyako:20200216082946j:plain

厄除けのご祈祷が終わって

帰りは大師線を使わず、西新井駅まで歩くことに。

 

参道沿いのお煎餅屋さんで、食べ歩き用のおやつを買いました。

 

選んだのは、ほんのりお茶風味の砂糖衣をまとった「ひき茶煎餅」

ちびっこの頃から、好きだったんですよね。

 

 

 

コロナの影響か、参道もガラガラ。

 

お煎餅屋さんのおかみさん曰く

名物の草団子屋さんも、並ばずに買えるのは珍しいことなのだそう。

 

これ以上、事態が悪化しないことを、祈るばかりです。





参拝後の定番に、いかがでしょうか?

tabelog.com